2025/7/6-7/12
7月6日(日)
寝ている間に冷えたのか、目覚めると謎の腹痛。
ロキソニンを飲んで悶え、また寝てしまい気づけば1130。〆切日なのにAMを潰す。くそ!
36度予報の晴れ。
今日もまた一日かかって、今日もまた〆切ギリギリ24時前に送信。
7月7日(月)
6:00起床。曇り。34度予報。
結果、東京は36度までいって今年初の猛暑日だったらしい。
もう定義もよくわからなくなるけど、「35度を超えると猛暑日」。
今夏はとっくになってると思ってた。
上野で脚本打合せ。
根本的な直しが必要かとやや憂鬱だったが、Pは好反応で基本OK。細かい直しをして完成稿に進むことになる。
自己評価と他者評価が一致するかはわからない。
気になるポイントも人それぞれで違う。
ということを再認識。
成果を披露する時、卑屈になってはいけない、という心構えは若い時に持っておくべきだった。
ピーター・スワンソン「9人はなぜ殺される」(務台夏子 訳)読了。
一作毎にミステリーの枠組みを変えるスワンソン、今回は邦題通りミッシングリンク。
殺される9人+αの視点がスピーディーに切り替わるので、脱落せずに読ませるのは大変だと思うが、短い文章でも不穏が漂うので飽きない。やはり手練れだと思う。
自分はスワンソンファンなので、期待値と信頼があるのも大きいが。
スワンソン作品(の犯人)に通底するのは、偏執的、時にはサイコパス的な「正義」や「秩序」へのこだわりで、特にいわゆる「姦淫」への憎しみが描かれることが多かったが、今作はもっと抽象的な「罪と罰」或いは「善悪の均衡」みたいなものが浮き上がってくる。
理解できない人には全く理解できないと思うが、法外な私刑を求める心というのは自分はわかってしまう。
ミステリーの面白さに加え、ある意味哲学的な主題もスワンソンの醍醐味だと個人的には思う。
世界はその若く美しい住人たちを平然と排除する。そのことを彼が学んだのは、あれが二度目だった。秩序などどこにもない。あるのはカオスだけだ。
TLで好評だった映画『ヘッド・オブ・ステイト』鑑賞。アマプラで配信のみ。
不仲なアメリカ大統領とイギリス首相の乗ったエアフォースワンが何者かに撃墜され、生き残った二人がサバイバルしながら、NATO分裂を企む一味と対決する、という荒唐無稽なアクションコメディ。
笑えるし、ツッコミどころも含め面白い演出も多かったが、流石に現状の世界情勢では能天気すぎる気はした。だからこそのコメディなんだろうけど。
7月8日(火)
深夜に何度か目覚めて9:00起床。晴れ曇り。
結果、35度超で今日も猛暑日。
「傷を愛せるか 増補新版」(宮地尚子)読了。
こんなに賢い人がたくさん集まっているのに、どうして、世の中はよくならないのだろう。もっと幸せな社会にならないのだろう。
【中略】
知性と幸せは結びつかない、ということか。それとも、人びとの幸せになりたいという気持ちを実現させるような仕組みに社会がなっていないということか。それとも人間の多くは、じつは心の底から幸せになりたいとは思っていないということか。
退屈に耐えられないという人はいるだろう。
午後から再び劇作家Sくんの家へ。脚本相談。
事前に送って貰った脚本、半分以上は書けておりしかも面白い。
このまま後半もいけそうと思ったが、本人は自信がなくかなり追い詰められている様子。
やはり自分の作品を客観的に見るのは難しいものだな。
暫く相談にのり、S君が執筆モードになったので、涼しくなるのを待って退散。
先日観劇の際にサングラスを忘れたので、三茶に寄って回収して帰宅。
自分の執筆(改稿)はあまり進まず。
図書館で借りた「発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47」(借金玉)読了。
7月9日(水)
昨日から睡眠の記録をとり始めたのだが、今日は3回も途中覚醒していた。エアコン(除湿)で快適温度のはずなのだが。メンタルの問題?
それで二度寝して結果9:30。合計すれば8時間以上で寝過ぎ。
晴れ。今日も猛暑日予報。
今日中に改稿完成しようとして挫折。
7月10日(木)
8:30起床。晴れ。
午前午後と改稿作業。
(間の休憩はめちゃ長い。)
22時頃までかかって一旦送信。
夜は大雨。
7月11日(金)
7:15起床。曇り。昨日までと打って変わって26度予報でかなり涼しい。
「しょぼい起業で生きていく 持続発展編」(えらいてんちょう)読了。
夜は久しぶりに湯船。
7月12日(土)
7:30起床。曇り。今朝も涼しい。久しぶりにクーラー無しで寝たけど中途覚醒は一回。快眠。やはり最近の眠りの浅さは猛暑のせいだったのか?
夕方からNさんSさんとお茶。
M親子(一歳の赤ちゃん)も合流して和気藹々。
そのままNさんSさんといつもの焼き鳥屋さん。
なんだかんだ7時間近く話した。
同じ演劇人ながらここまで色々共有できる人たちはありがたい。
駅まで送る帰り道、本当にちょうど良い涼しさ。
昼間暑いのは良いとして、夏も夜はこれくらいの気温なら最高なのだが。
すでに登録済みの方は こちら